新着記事 [判例解説] 起訴後の接見指定(捜査):最決昭和55年4月28日 Point 1.起訴後の接見指定が許される場合がある 1.事案の概要 被告人は、収賄事件で起訴され勾留(起訴後勾留)されました。その後、被告人は別件の収賄罪でも逮捕・勾留(起訴前勾留)されました。検察官は、弁護人の接見の申し出を... 2020.07.04 新着記事
新着記事 【判例解説】 初回接見(捜査):最判平成12年6月13日 Point 1.逮捕後最初の接見に関しては、捜査機関は特別の配慮が必要である。 1.事案の概要 平成2年10月10日、被疑者は東京都公安条例違反で逮捕されました。被疑者は、午後4時10分ごろ、警察署に連行されました。午後4時35... 2020.07.03 新着記事
新着記事 【判例解説】接見指定の要件(捜査):最大判平成11年3月24日 Point 1.接見指定の要件である「捜査のため必要があるとき」とは、右接見等を認めると取調べの中断等により捜査に顕著な支障が生ずる場合を指す 1.事案の概要 昭和62年12月4日、被疑者は、恐喝未遂の容疑で逮捕されました。そし... 2020.07.02 新着記事
新着記事 接見交通権とは?わかりやすく解説! 刑事訴訟法は、逮捕や勾留により身体拘束された被疑者に、接見交通権を認めています。接見交通権とは、身体拘束された被疑者が有する、外部の者と面会したり、物の接受をしたりできる権利です。身体拘束された被疑者は、身体拘束期間中、外に出る事は出来ませ... 2020.07.01 新着記事
新着記事 [解説] 準現行犯、逮捕に伴う捜索・差押え-和光大事件(捜査):最高裁平成8年1月29日第三小法廷決定 Point 1.準現行犯逮捕の適法性を判断 2.逮捕後一定の場所に移動してから、逮捕に伴う無令状の捜索・差押えを実施することが許される場合がある *逮捕についてはこちら *捜索・差押えについてはこちら *逮捕に伴う捜索・差押え... 2020.06.29 新着記事
新着記事 逮捕に伴う捜索・差押えとは?わかりやすく解説! 捜査機関が捜索・差押えをするためには、裁判官が発する令状が必要です。 *捜索・差押えについての説明はこちら もっとも、これには例外があり、被疑者を逮捕する場合には、令状なしに捜索・差押えをすることが許されます(憲法33条、35条1項... 2020.06.28 新着記事
新着記事 [解説] 捜索・差押えの範囲-配達物(捜査):最高裁平成19年2月8日第一小法廷決定 Point 1.場所に対する捜索差押令状の効力は、執行中に搬入された配達物に対しても及ぶ 1.事案の概要 覚せい剤取締法違反の嫌疑があった被告人の住居に対する捜索差押えが執行されました。令状の執行中、被告人の住居に配達物が届きま... 2020.06.27 新着記事
新着記事 [解説] 捜索・差押えの範囲-被告人の所持する物(捜査):最高裁平成6年9月8日第一小法廷決定 Point 1.場所に対する捜索令状で、その場にいる者が所持する物に対して捜索をすることが許される場合がある 1.事案の概要 Xの内妻であるAには覚せい剤取締法違反の嫌疑がありました。そこで捜査機関は、XとAが居住するマンションの居室... 2020.06.26 新着記事
新着記事 [解説] 包括的差押えの適法性(捜査):最高裁平成10年5月1日第二小法廷決定 Point 1.包括的な差押えは、一定の場合許容される。 1.事案の概要 宗教団体Aの信者である被疑者Xは、自動車登録ファイルに自動車の使用の本拠地について不実の記録をさせ、これを備え付けました。そこで捜査機関は、電磁的公正証書原... 2020.06.25 新着記事
新着記事 別件逮捕とは?わかりやすく解説! Xは、コンビニで万引きしました。この場合に、Xを窃盗の被疑事実で通常逮捕したとします。この逮捕は、何ら問題もない適法な逮捕です。 それでは、上記事案で、Xに近所で発生した殺人事件の容疑があったとします。この場合に、殺人事件に関して取調べを... 2020.06.22 新着記事
新着記事 [解説] 強制採尿と連行(捜査):最高裁平成6年9月16日第三小法廷決定 Point 1.強制採尿の対象者を採尿場所へ任意同行することが事実上不可能であると認められる場合、対象者を適切な場所へ強制的に連行できる。 1.事案の概要 平成4年12月26日午前11時前ころ、被告人から、駐在所に意味のよく分から... 2020.06.21 新着記事
新着記事 [解説] 強制採尿の適法性(捜査):最高裁平成10月23日第一小法廷決定 Point 1.強制採尿は、犯罪の捜査上真にやむをえないと認められる場合に許容される 2.強制採尿は、捜索差押令状に身体検査令状に関する規定(刑訴218条5項)を準用して行う 1.事案の概要 警察官らは、被告人を覚せい剤の譲渡し... 2020.06.20 新着記事
新着記事 [解説] 勾留の要件と罪証隠滅のおそれ(捜査):最高裁平成26年11月17日第一小法廷決定 Point 1.罪証隠滅のおそれは具体的・現実的に行われる可能性があることを要する 1.事案の概要 被疑者は,走行中の電車車両内で,当時13歳の女子中学生に対し,右手で右太腿付近及び股間をスカートの上から触ったとして逮捕されました。検... 2020.06.19 新着記事
新着記事 勾留(起訴前)とは?わかりやすく解説! 勾留(起訴前)とは?わかりやすく解説! 勾留とは、長期の身体拘束を言います。勾留は、逮捕に続いて行われる起訴前勾留と、被疑者を起訴した後に行われる起訴後勾留がありますが、ここでは、主に起訴前勾留について説明します。 1.勾留の請求 ... 2020.06.18 新着記事
新着記事 通常逮捕・現行犯逮捕・緊急逮捕とは?わかりやすく解説! 通常逮捕・現行犯逮捕・緊急逮捕とは?わかりやすく解説! 逮捕とは、短期間の身体拘束を言います。捜査機関は、捜査の過程において、被疑者を逮捕することがあります。逮捕を知らない方はいないと思われますが、実は逮捕には3種類あることや、それぞれの... 2020.06.15 新着記事
新着記事 [解説] 長時間に及ぶ取調べの適法性(捜査):最高裁平成元年7月4日第三小法廷決定 Point 1.任意捜査の一環としての被疑者に対する取調べは、事案の性質、被疑者に対する容疑の程度、被疑者の態度等諸般の事情を勘案して、社会通念上相当と認められる方法ないし態様及び限度において、許容される 1.事案の概要 捜査機関は、... 2020.06.14 新着記事
新着記事 [解説] 任意取調べと宿泊―高輪グリーンマンション殺人事件(捜査):最高裁昭和59年2月29日第2小法廷判決 Point 1.任意取調べは、事案の性質、被疑者に対する容疑の程度、被疑者の態度等諸般の事情を勘案して、社会通念上相当と認められる方法ないし様態及び限度において、許容される。 1.事案の概要 東京都港区のマンシヨンで被害者が何者かによ... 2020.06.14 新着記事
新着記事 任意捜査の原則とは?わかりやすく解説! 任意捜査の原則とは?わかりやすく解説! 1.任意捜査の原則とは 犯罪が発生すると、捜査機関は捜査を開始します。捜査活動では、犯人の特定、証拠の収集等が行われるのですが、捜査は任意捜査として行うのが原則であるとされています。 *捜査につい... 2020.06.12 新着記事
新着記事 強制処分法定主義とは?わかりやすく解説! 強制処分法定主義とは?わかりやすく解説! 刑事手続きは、事件の発生→捜査→公訴→公判→判決といった流れで進んでいきます。捜査は、刑事手続きにおいて最初に行われるもので、非常に重要なものです。 もっとも、その捜査は無制限に許されるもので... 2020.06.10 新着記事
新着記事 自動車検問とは?わかりやすく解説! 自動車検問とは?わかりやすく解説! 時々、道路で自動車検問が行われているのを目にすると思います。あまりご存知ないと思われますが、実は自動車検問には三種類のものが存在します。これらは目的や法的根拠が異なります。 1.交通検問 交通検問... 2020.06.09 新着記事